例年と変わらないクリスマスツリー🎄

今年こそはと思うものの、ここ数年は同じオーナメントを飾り付けていまして、増えもせず減りもせず特に変化はありません^^
ニトリのLEDライトのおかげで飽きることなくうっとりしています。
数パターンの点灯がランダムになる設定です^^
普段は滅多に開けないソファ裏の収納にて保管中なのですが・・

出すまでが非常に億劫なのと、経年で傾きが進んできたので来年は買い替えか無しにするか検討する必要がありそうです。
さみしかったテーブルには切り花の代わりにポインセチアを置いてみました。

近くの花屋さんを覗いてみたら680円だったので即決^^
やっと季節感が戻ってきたような気がします。
そして晩ごはんは寒くなると食べたくなる「アルザスの煮込み」にしました♩

フランスの鍋みたいなものでしょうか、料理教室で習ったものを少しアレンジして作ってみました。




ソーセージが裂けた頃が出来上がりの目安だそうです。
そのままだと癖の強いザワークラウトがマイルドになって、各素材の旨味がたっぷりでとってもおいしいです^^

何もせずに入れただけの豚肉もほろほろに・・!

今回作ってみてにんにくは多めがいいこと、りんごは酸味のある紅玉が合っているのではないかと思いました。
大量に出来上がるので翌朝はトーストしたパンに挟んでいただきます^^
寒くなると温かい料理が沁みますね〜
長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました。
