家時間がますます好きになる一杯のお茶

朝起きてから「温かいハーブティーを飲む」という新習慣を始めました☕︎

ローズヒップティー

2週間と少し続けてみて変わったことは、なんとなくではありますが、心身ともにリラックスできるようになってきたかな〜と思っています^^

たまには違う味も飲んでみたいなとサンテラボでゾネントアのハーブティーを2種類注文してみました。

17種類の中から選んだのは「くいしんぼうの断食」と「守護天使のお茶」。

ゾネントアのハーブティー

最近、ドラマ「私はラブ・リーガル」を鑑賞していまして、つい守護天使に反応してしまいました^^

味が気になって朝を待たずに早速淹れてみることに。

守護天使のお茶

守護天使のお茶は最初にほのかなりんごとコリアンダーの香り、飲み込むまでに少しずつミントやレモンが香る不思議な味でしたが、とても飲みやすいです。

守護天使のお茶
守護天使の原材料

個人的にはチャイのミルクなしにも似ているかな〜なんて思います。

くいしんぼうの断食は・・

くいしんぼうの断食

ネーミングからすると苦いお茶を想像していたのですが、最初から最後までほのかにストロベリーが香ってすっごく飲みやすかったです♩

くいしんぼうの断食
くいしんぼうの断食の原材料

味の表現が難しいのですが、THEハーブティーって感じ・・w

わりと最近になって「ネトル」というハーブを知りまして、アレルギーの抑制や尿酸値を下げる効果があるようなので、しばらく続けて飲んでみたいと思っています^^

1枚目の画像は成城石井で購入したローズヒップハイビスカスティー。

ローズヒップティー
ハムステッドティー20P/777円(税込)

こちらも爽やかな酸味がクセになる一杯です。

ここ最近は健康面に不安がありすぎて、運動と合わせて口にするものも気を付けていきたいと思って始めてみました。

お読みいただきありがとうございました。