1ケース丸ごともらった野菜ジュース..

夫が飲まずなかなか減らないので料理に使ってみることにしました。
野菜と豆たっぷりミネストローネ


野菜をフードプロセッサー(チョッパー)でみじん切りにしたり、だいずデイズの蒸しミックスビーンズを使ったりすることで手軽に済み、トマトを使うよりも煮込み時間が短縮できました。
余っていた枝豆を入れたら彩りが良くなって大満足の朝ごはんでした♩
失敗したらどうしよう・・と、いう気持ちが大きくてなかなか手を出せなかったのですが、オムライスやボロネーゼにも使ってみたいです。
今月の食べチョクフルーツセレクト
いつもは誰かとシェアするのですが、今回は1房なのでうちだけで贅沢しちゃいました。
それでも1房が大きい!2人で食べても3日分くらいあります^^
そして最近の贅沢な悩み・・食べ物がなくならない。

☝︎は義実家から送ってもらったじゃがいも
これでも1/3の量なんです・・・・
いつもお裾分けしあっていた人との交流が切れてしまったり、遠方にいかれて渡せなくなったり、今回は要らないと言われたりで、これだけの量を夫婦二人では消費するのは容易じゃない・・!
救いだったのは今季は3種類だったこと。
火の通りが早いキタアカリ、ねっとりした食感がおいしいとうや、揚げ物に向いている北海こがね。
ここにいつもは色鮮やかなノーザンルビーが入っていまして、食べたかった気持ちはありますがなくて良かったと贅沢にも思ってしまいます。
せっかく育てられた野菜を「要らない」とは言えず・・腐らせる訳にはいかないので毎日せっせと料理しています。
載せるほどのものではないですが、ある日はカツオのたたき×肉じゃが(とうやを使用)

またある日はサーモンの刺身×ポテトサラダ(キタアカリを使用)

北海こがねは主にハッシュドポテトに使いました。

オーバル型に詰めて焼いたものを急速冷凍室へ。
朝、チンするだけなので楽々です^^
こんな感じでじゃがいも天国にもう少し浸ることになりそうです。
楽天お買い物マラソンで何を注文しようかな、なんて考えていましたが、いまのところお米だけに留まっています。

発送が早いので受け取り済み!
今回はクーポンがなく高くついてしまいましたが、おいしい減農薬米はあまりないのでいいかななんて^^

米といえば米櫃を購入してから8ヶ月経ちましたが、快適に使えています。

つまみを引くだけで簡単軽量・お手入れも楽々。
米櫃の周りがごちゃごちゃしているのが気になるので、重過ぎる腰をあげてキッチン収納の整理に手をつけたいと思います^^
お読みいただきありがとうございました。

