ここのところ地震が頻繁に起きていますね・・
いつもはぎりぎり気が付く程度の揺れでしたが、昨日のわが家はわりと大きく揺れていました。
出張中の夫に送るため咄嗟に動画を撮影・・・・
LDは揺れ具合(危険度)が分かるようにあえてペンダントライトを選んでいるのですが、ここまで揺れると恐怖を感じました。
地震後の不安に駆られ改めて備蓄品の見直しです。
廊下収納には掃除用具と防災備蓄品を入れていましたが、防災観念が高まるにつれ少しずつ見直した結果、この収納全ていざという時の為の備蓄品入れになりました。

炭酸水なのは夫の嗜好で渋々でっす。
簡易トイレセットは無印良品のボックスにバラして収め、小さいボックスには細々したものを入れましたが・・全然足りていません。

うーん何が必要なんだろうか・・・・
食品はどうすべきか考えているところなのですが、ひとまず野菜ジュースをストックしました。

賞味期限が長いので消費しながら買い足していければいいのかななんて思います。
オイシックスのべジール30本セットをAmazonにて割引価格で注文。
リンク
今月注文したものは2024年8月下旬までの賞味期限となっています。(※あくまでも目安です)
飲み口に埃が被らないようにポリ袋をかけてみました。
もしも水道が止まってしまった時のことを考え洗濯用に水道水を2リットルの空いたボトルに入れておきました。
約1ヶ月保てるようなので、毎月1日に交換していこうと思います。
連日各地で地震が起きていますが、備えておくことで不安を少しでも和らげられたらいいのかなとか思っています。
お読みいただきありがとうございました。