ディスキディアの復活とLDの観葉植物

春の陽気に包まれて植物の芽が沢山出始めました^^

ディスキディアエメラルド
ディスキディアエメラルド

もうダメかもと思った瞬間もありましたが、気が付けば随分とふさふさになったものです。

萎れかけのディスキディアエメラルド
撮影 2021.9月

ハンギングプランターからアートストーンに植え替え、水やりの頻度を落としてみたら見違えるほど復活してくれました。

ぽろっと取れてしまい株分けして育てた方は・・

株分けしたディスキディア1
撮影 2023.3.17
株分けしたディスキディア2
撮影 2023.4.4

またしてもピンク色の葉がひょっこり^^

そして、ディスキディアミリオンハートも勢いよく伸びてきました。

ディスキディアミリオンハート
株分けしたディスキディアミリオンハート1
撮影 2023.3.17
株分けしたディスキディアミリオンハート2
撮影 2023.4.4

木炭が隠れるくらい増えるかな?楽しみです♩

色々と試してきましたが、木炭100%プラスたまの栄養剤で育てる方法がうちには合っているようです^^

丸坊主だったシマトネリコも徐々に高さが出てきました。

剪定したシマトネリコ

まだまだ残念カットですが、重なる部分をちょこっと剪定して、大きく育ってくれるように愛情を注いでいます。w

購入時はこんなにわっさわさでした!

購入したての頃のシマトネリコ

剪定が下手でごめんねと思うばかりです( ;ᵕ; )

最後に新入りのサンセベリア・スーパードワーフ🪴

サンセベリア・スーパードワーフ

ミントの栽培キットについていたプランターに植え付け、キッチンカウンターに置いてみました。

サンセベリア・スーパードワーフ
新芽が出始めたサンセベリア・スーパードワーフ

購入からちょうど1ヶ月で新芽を発見^^

ダイニングについた時に視界にグリーンが入ってとても癒されます。

ん〜食器と同じくまだまだ増やしたい!

お読みいただきありがとうございました。