部屋にいくつ置く?わが家の観葉植物全10鉢-前編-

シマトネリコ

新しいもので1ヶ月、長いもので7年半

観葉植物は思っている以上に敏感なのかもしれない・・植え替えや水やりのタイミングを少しでも誤ると枯れてしまったり、萎れてしまったりと、なかなかうまく育てられないこともあり増やしては減っての繰り返しです。

記録がてら現在の植物の状態、購入時期、購入場所、使用している関連用品について書いていきたいと思います。

フィカスバーガンディ

フィカス・バーガンディ

購入時期 2022.7月

購入場所 HITOHACHIみなとみらい店

まだ2ヶ月と新しめですが、購入した時よりも1枚葉が増えました🌿

フィカスバーガンディ

葉が大きいのでお手入れしやすいです^^

うちの玄関は日当たりがないので時々書斎で光を当てて育成中です。

ディスキディア・ミリオンハート

ディスキディア・ミリオンハート

購入時期 2022.7月

購入場所 HITOHACHIみなとみらい店

今年に入って購入したばかりの植物を誤って傷めてしまいまして・・空いたままになっていたプランターに新しく植え替えました。

ハンギンググリーンは風に揺られているところがまた癒されます🌿

ディスキディア・ミリオンハート

水のやり過ぎに注意したいところです。

シマトネリコ

シマトネリコ

購入時期 2021.7月

購入場所 ちかくのホームセンター

シマトネリコを置いていた頃の写真

購入時はわさわさしていましたが、翌月にプロの方に植え替え・剪定していただきバッサリ短くなりました。

剪定後のシマトネリコ

その後、自分で丸坊主剪定をして現在はこんな感じになりました。

シマトネリコ

少しずつ伸びていますが、ふさふさになるまではまだ時間がかかりそうです。

虫にかじられる惨事がありましたが・・春夏は落葉がなく大変なことは特にありません^^

サンセベリア

サンスベリア

購入時期 2020年

購入場所 ちかくの花屋さん

新しく購入した苗が一気に萎れてしまい古い方だけが残りまして、新しい芽が出てきました🌱

7/29 新芽の様子
撮影 7月29日
8/9 新芽の様子
撮影 8月9日

簡単だと言われていますが、個人的には水やりのタイミングがとても難しいと思っています・・

ディスキディア・エメラルド(窓際)

ディスキディアエメラルド

購入時期 2020.5月

購入場所 インテリアプランツ楽天市場店

ディスキディアエメラルド

以前ハンギングプランターに入れていたものを昨年からアートストーンに植え替えて育てています。

この絶妙なグリーンが見ていて癒されます〜🌿

元気を取り戻しぐんぐん成長中です^^

ディスキディア・エメラルド(書斎)

ディスキディアエメラルド

5番目と同じ植物です。

植え替えの際にぽろっと取れてしまったものをダメ元で別のプランターに植えてみたところ、しっかり根付いてくれました🌿

植え付けたばかりのディスキディア

最初はこんなに小さかったんですね〜!

先祖返りなのか一部分がグリーン⇨ピンク⇨白と変化し、そのまま伸び続けています。

長くなってしまったので後編に続きます。

お読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました