昨日、今日は家でだらだらゴロゴロ・・

GWに入る前につくりおきをしていたので、それで済ませちゃっています^^
大好きな焼き餃子〜♩


成城石井にて販売されている「八幡の餃子皮」(159円)がお気に入りです。
包んでいる時に破れにくく、もちもち・カリッと焼けてとてもおいしいです。
34〜36枚入りと枚数がその時々で異なりますが、私が買う時はほとんど35枚入りなので、それに合わせて具材を用意しています。

2袋=70個分で計算してこの量!
キャベツよりも手軽なので切り干し大根を使っています。

癖のないこちらを2パック弱戻します〜
キャベツと比べて水分でびたびたにならないというのと、微塵切りにせずとも食べやすく、シャキシャキ感が少し残って食べ応えがあります。
冷蔵庫の新鮮凍結機能を使ってささっと冷凍すると、画像1のようにバラで使えてとても便利♩
あとは普通に焼くだけの簡単ストック品です。

面倒だし盛り付けたら隠れちゃうしと、ヒダは丁寧に作らず左右二箇所留めるのみです。
蒲田の歓迎のような、にんにくとニラなしの生姜たっぷりな餃子が好みなので沢山食べることができて大満足です。
無心で生姜をおろし無心で包む・・そして無くなるのは一瞬( ̄▽ ̄)
お読みいただきありがとうございました。