
週末に書斎にタイルカーペットを敷き詰めました。
買い換える前に余っていたものを使ってみたのですが、個人的にはこちらの方が好みです^^
旧居でも同じ感じだったので新鮮さはあまりありません--

そういえば、旧居ではツインデスクがシンデレラフィットしていました^^
雰囲気は変わりませんが、こうして見てみると懐かしいなぁなんて思います。
敷く前・敷いた後の比較


デスクもフローリングも木目調なのでやっぱり敷いた方がいい感じかと思っていますが、どうでしょう^^
右側の凹んだスペースは・・

ストレッチポールやすっかり変色してしまったシュレッダー置き場になりました。
術後3ヶ月経ったので運動を再開したのですが、毎日筋肉痛でかがむのがめっちゃ辛いです( ;ᵕ; )シェルフの納期が早まるといいな〜と期待せずにはいられません( ;ᵕ; )
左側の凹みはというと・・

玄関に置いていたサンセベリアに新たに数本足して移動させてみました🪴
そして、なしのまま過ごしていた照明をついに取り付けることに!

こちらも納品に日にちを要するため10月頃になる見込みです・・!
実際はエアコンの主張がもっと強めでして・・・・

どう見てもペンダントは不可だろうということで、かと言ってシーリングを付けるにも圧迫感が出そうなので、ルミナベッラのCubetto3灯タイプを選んでみました。
これまでエアコンは使わずにきましたが今季はお世話になり通し・・テンポドロップが影響を受けないかな?と、少し心配です。

雨は何処へやら暑い日が続きそうですね。。家の中に居る時もしっかり水分補給をしないと。
お読みいただきありがとうございました!
