バスルーム・洗面・トイレ

リビング・ダイニング

マイホーム購入から二年が経過

何という早さでしょうか、ぴゅーーーーと2年が経ちました。 ダイニング リビング 家具そのものや雰囲気は変わりありませんが、雑貨や植物が少し増えました^^ ブラック率はまだまだ低めですが少しずつDIYを始めていまして...
バスルーム・洗面・トイレ

楽天スーパーSALEでお得に買えたもの

今回はROSE LABOのクレンジングバームを注文してみました。 トライアルサイズを使ってみていいなと思ったのですが、クレンジングに4千円超えとなるとなかなか踏ん切りが付かず・・そんな中、今回のスーパーセール...
リビング・ダイニング

うちにある最近の植物のはなし

またうっかり間が空いてしまいました・・ そんな中でも、先月に購入したユーカリがまだ綺麗に彩りを出してくれています^^ お正月に用意した雪いちごもギリギリ元気です。 そして・・ 水耕栽培中のヒ...
バスルーム・洗面・トイレ

満足度100%の歯磨き粉とチラッと洗面収納

お買い物マラソンのポチレポ続き・・今日は洗面から🤳🏻 サンテラボでは15%オフクーポンを利用する為に洗面用品をまとめ買いしました♩ いつものハンドソープの詰め替え 過去にも...
バスルーム・洗面・トイレ

【汚画像あり】自分で洗濯機の分解洗浄に挑戦

たまたま点けた夕方のニュースで洗濯機の分解洗浄というものを知りまして、早速費用を調べてみたのですが、3.5万〜となんとも高額だった為YouTubeを観ながら自分でやってみることにしました。 わが家の洗濯機はパナソニックのキューブル(...
バスルーム・洗面・トイレ

洗面下収納をゴミ箱コーナーとして活用

旧ブログを少しずつWordPressにまとめていきたいと思います。 わが家はゴミ箱を各部屋には置かずに一箇所にまとめているのですが、部屋があまり広くないため、洗面下収納をゴミ箱コーナーとして使用しています。 ゴミ箱がいっぱいに...
バスルーム・洗面・トイレ

グラスを置けるようになったうちのバスルーム

先日の楽天お買い物マラソンで山崎実業タワーシリーズのバスコーナーラックを購入しました! なぜ購入に至ったかと言いますと・・ わが家の浴槽の縁は傾斜がついていてペットボトルやグラスを置けないからです( ;ᵕ; )...
バスルーム・洗面・トイレ

時短・節約になる洗濯もの干しアイテムを発見!

まるで自分で見つけたかのようなタイトルですが、妹から激しくおすすめされて100均のループハンガーを購入しました。 110円ではなく550円でしたが、これは買って良かったと思える商品でした! 最初なので掛け方が下手ですが...
キッチン

愛用中の便利なスタイリッシュ家電5点

スタイリッシュ・シンプルデザイン・シンプルカラーの家電を少しずつ揃えてきました。中でもお気に入りの5点を動画を添えながら簡単な記事にしてみました。
リビング・ダイニング

花の持ちが良くなる?セリアの活性剤と最近の観葉植物

室内で育てているディスキディアエメラルド、ガジュマル、金のなる木、新しく購入したフィロデンドロンシルバーメタルの写真を撮りました。
バスルーム・洗面・トイレ

Web内覧会-洗面スペース・トイレ編-

Web内覧会、最後は水回りについて書いていきたいと思います。 洗面スペース 色味によって雰囲気が違って見えますが、実際は左側のようなオレンジ色の明かりです💡 オプションは付けず...
タイトルとURLをコピーしました