
No.002ブロートヒェンをつくってみました。
レシピ集から白パンを見つけて、「アルプスの少女ハイジ」のワンシーンが思い浮かびました。ペーターのおばあさんに贈るためにタンスに溜め込んでいたあのパンです。
アニメ内の情報では「柔らかい」という以外は分からなかったので、甘いのかな?バターが効いているのかな?と、想像するばかりでしたが、バターを控えめにしたロールパンといった感じのお味でした。
ベーカリーでは見たことがないと思うのですが、まさか自分で作れる日がくるなんて^^
所要時間は約2時間半
強力粉
〈その他〉
バター
レシピをよくよく見てみたらゴママヨパンよりも簡単な材料でした。
今回は工程写真はありませんが、思っていたよりもずっと簡単で、それでいてとてもおいしかったのでリピート決定です◎

おしりのようなかわいらしい形をしていますが、中央の凹みを作るときに遠慮気味になってしまったのでやや浅めな仕上がりに・・
麺棒を押し付けてから離してみると、生地の弾力であっという間にふっくらと戻ってきまして、二次発酵後はほぼ消えてしまっていました。
ドレッジでなんとなく線をつけてから焼いてみるとこのような仕上がりになりました。次回は思い切っていってみようと思います。
今日のブランチ

・・・・ありあわせです^^
生地の発酵中にスープや目玉焼きなどを用意して簡単に済ませました。
いままでは数種類を繰り返し作っている感じでしたが、新しい挑戦はとても楽しくてすっかりドはまりしています。
そしてやっぱり焼きたてのパンは食が進みます。
パンをテーブルに出す時に使っているのは楽天市場で注文した洗えるバスケット。
先日、サイズ違いを注文してみました。
店舗により取り扱いカラーが異なりますが恐らく4色、食洗機対応なのでとても便利です^^
お読みいただきありがとうございました。
