あつ森・喫茶ハトの巣グッズを開封

たま〜に食べたくなるポップコーン🍿

昔はデパートなどにキティちゃんの自販機が設置されていたり、スーパーやコンビニで直火で炒るフライパン型の容器が販売されていたと思うのですが(昭和〜平成初期の話・・)、いまは映画館でしか見かけないですよねぇ・・

と、いうことで、食べたくなった時は楽天で注文したポップコーンをレンジでチンする方法で用意しています^^

オーガニックポップコーン
オーガニックポップコーン250g (約5食分)

こちらもまたサンテラボ注文品ˎˊ˗

DELISH KITCHENのつくり方を参考にしています。

お手軽おやつ♪ レンジでポップコーンのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
少量作りたい時や火を使いたくない時におすすめ!ポイントはラップを3重にして穴を開けること♪とても簡単なのでお子様のおやつにぜひお試しください!サラダ油をバターやオリーブオイルなど、お好みのものに変えるだけで様々な味わいを楽しむことができます♪

50g使用でまあまあ多めの量が出来上がり〜

出来上がったポップコーン
オリーブオイル×塩味

香ばしいいい香りが部屋に広がります。

夫用に、今回はハトの巣のペーパーバッグを使ってみることにしました♩

ハトの巣のペーパーバッグ
任天堂プラチナポイントの交換グッズ
ハトの巣グッズとポップコーン

直入れはどうかなとアルミホイルを巻いて・・・・

自分の分はイッタラのティーマスクエアプレート(12cm)を使いました。

ポップコーン×イッタラ
映画を観ながらポップコーン

せっかく可愛らしいマスターのコースターが隠れてしまいましたが、惜しくてなかなか開封できずにいたグッズを使うことができてすっきり_♩

マスターのイラストが可愛らしいペーパーバッグ

どうぶつの森のキャラクターって本当かわいいですね〜

お読みいただきありがとうございました。